今回は【3者3様】1960年代の日本プロレス、ジャイアント馬場の黄金期とアントニオ猪木の台頭の時期について、リアタイ世代のY-YAMAMOTOさんをお招きして、Pasinさんと私とで徹底解析します!
【チャプター】
00:00:00 オープニング
00:01:41 1963 (昭和38)年~1965(昭和40)年
00:06:13 1966 (昭和41)年
00:18:52 1967 (昭和42)年
00:24:11 1968 (昭和43)年
00:38:29 1969 (昭和44)年
00:52:04 1970 (昭和45)年
00:59:24 1971 (昭和46)年
01:05:44 1972 (昭和47)年
01:10:19 1973 (昭和48)年
01:14:22 新日創世記の印象
01:21:39 全日旗揚げ後の馬場
01:24:41 馬場NWAと猪木vsロビンソン
01:29:57 猪木vsアリ戦
01:35:13 ヒロ・マツダのインパクト
▼【関連動画】
日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」②1963-1968世界3大タイトル連続挑戦と日プロ絶対エース時代! • 日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」②1963-1968世界3大タイトル連続挑戦と…
ヒロ・マツダとアントニオ猪木 ①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁 • ヒロ・マツダとアントニオ猪木 ①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁
▼【関連記事:男のロマンBlog】
日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」①~1960-1963 初の米国遠征と凱旋!~馬場の全盛期と名勝負とは
ヒロ・マツダとアントニオ猪木~①国際プロレス旗揚げ・東京プロレスとの因縁
「猪木 日本プロレス追放事件」①〜1971 日本プロレス史上最大の事件
http://hobby.red-cm.com/?p=1010
「隅田川決戦とグレート草津失神事件」①〜1968.1.3 日本プロレスvs国際プロレス興行戦争
http://hobby.red-cm.com/?p=10000
▼【最新情報はTwitterで!】
コメント