新日本プロレス

YouTube

【Youtube番組】[3者3様]② リアルIWGP 勝手に選出! | 1983年 決勝リーグ戦メンバーを決め直そう!

大反響【3者3様】第2弾は、1983年の【第1回 IWGP】参加メンバーを、勝手に再検討!コレが我々が見たかったリアルワールドリーグだ!というテーマで、前回に引き続き昭和プロレス研究室のミック博士と猪木研究の第一人者Pasinさんと共に、好...
YouTube

【Youtube番組】【3者3様】①猪木vsアリ戦の「嘘と謎」を徹底考察 – ミック博士×Pasin×TERU

新企画【3者3様】!昭和プロレス研究室のミック博士 & 猪木研究の第一人者Pasinさんをゲストにお迎えして、猪木vsアリ戦の「嘘と謎」を徹底考察! 「昭和プロレスマガジン」64号で展開された、東スポ史観を揺るがすミック博士の徹底考察を基に...
YouTube

【YouTube番組】猪木vsハンセンを徹底考察!2人によるプロレス革命とは?

後の全日本プロレス時代の印象が強くなり、あまり語られることのない新日本プロレス時代のスタンハンセン。しかし、アントニオ猪木との激闘は、それまでのプロレスのセオリーを敢えて無視した変則的なスタイルで、当時の新日はもちろん、移籍後の全日本プロレ...
スポンサーリンク
YouTube

【YouTube番組】猪木 vs はぐれ国際軍団 -昭和 新日本プロレス 過激な軍団抗争と逆鱗の1vs3変則マッチ!

今回は昭和・新日本プロレス!Pasinさんと「アントニオ猪木vsはぐれ国際軍団」の過激な抗争を語り尽くします。金曜夜8時の「ワールドプロレスリング」で最高視聴率を記録した1vs3逆鱗の変則マッチは何故実現したのか?その裏にあった猪木の心理や...
YouTube

【Youtube番組】初代タイガーマスク 黄金の虎伝説 844Days①~③

僅か844日間の活動期間にも関わらず、いまなお語り継がれる伝説のプロレスラー“初代“タイガーマスク 。半世紀も前なのに、その魅力は色褪せることなく、いま見ても別格の輝きを放っています。初代タイガーマスク 、佐山サトルは他のレスラーと何が「特...
YouTube

【YouTube番組】MSGタッグリーグ戦 1980-84 新日本プロレス冬の風物詩

昭和・新日本プロレスの冬の風物詩、1980年から84年まで開催された「MSGタッグ・リーグ戦」を、Pasinさんと共に振り返ります。年次ごとの出場チームと優勝決定戦、さらに追撃戦の考察ではマードックの凄さ、ホーガンという怪物、そして昭和・新...
YouTube

【YouTube番組】北米タッグ~昭和・新日本プロレス創世記の名&迷勝負

前/後編の2回にわたり、創世記の昭和・新日本プロレスを支えた「北米タッグ」選手権特集をお送りします。謎の多いタイトル誕生の経緯からチャンピオンチームの変遷、名&迷勝負について、北米タッグ愛好家(笑)Pasinさんをゲストにお迎えして、語り尽...
YouTube

【YouTube番組】70-80年代 プロレステーマ曲 LPレコード特集【コブラさん登場!】

日本で初めて、1974年に東京12チャンネルの「国際プロレス中継」でスーパースター・ビリー・グラハムの入場テーマ曲として「ジーザス・クライスト・スーパースター」が流れてから、今年で50周年!今回は”昭和プロレステーマ曲研究家”コブラさんをゲ...
YouTube

【YouTube番組】追悼「虎ハンター」小林邦昭 – 初代タイガーマスクとの抗争、2つの維新(震)軍

2024年9月9日、昭和~平成期のプロレス界で活躍した“虎ハンター”小林邦昭さんが、膵臓がんのためお亡くなりになりました。今回は小林さんのプロレスラーキャリアを紐解きながら、その功績を称えたいと思います。【チャプター】 00:00:00 オ...
YouTube

【YouTube番組】”刺青獣”クラッシャー・バンバン・ビガロ

今回は「昭和最後の怪物レスラー」”刺青獣”クラッシャー・バンバン・ビガロsp!見た目と違い試合巧者で、大物格闘家のデビュー戦請負人でもあったビガロの栄光と悲劇を解説します! 【チャプター】 00:00:00 オープニング 00:00:52 ...
YouTube

【YouTube番組】木村健悟 イナヅマ伝説!【後編】

昭和~平成の新日本プロレスで活躍した”キムケン”こと稲妻戦士・木村健悟のキャリアを辿るシリーズ後編です!Jr.時代からの藤波辰爾のライバルであり、維新軍団、UWFとの抗争では新日正規軍の主力、そして反選手会同盟=平成維新軍の副将格として、長...
YouTube

【YouTube番組】木村健悟 イナヅマ伝説!【前編】

今回は、昭和~平成の新日本プロレスで活躍した”稲妻戦士”木村健悟(木村健吾)SPの前編です。Jr.時代からの藤波辰爾のライバルであり、維新軍団、UWFとの抗争では新日正規軍の主力、そして反選手会同盟=平成維新軍の副将格として、長くメインスト...
YouTube

【YouTube番組】ローラン・ボック自伝|日本語版刊行プロジェクト|クラファン応援企画!Favorite Caféさん × TERU

今回は、「ローラン・ボック自伝・日本語版刊行プロジェクト」クラファン応援企画!Favorite Caféさん × TERUの特別対談をお送りします。★ローラン・ボック自伝|日本語版刊行プロジェクト|クラファンページ (参加はこちらから!)★...
YouTube

【YouTube番組】タッグ革命・元祖“ツープラトン“ 1983 オートン&アドニスの衝撃!

昭和プロレスファンに鮮烈な記憶を残し、”元祖ツープラトン”でタッグマッチの戦い方を変えてしまったアドリアン・アドニス&”カーボーイ”ボブ・オートン。なんとこの2人のコンビは、1シリーズ、3週間だけの即席タッグでした。今回はそんな2人の足跡と...
YouTube

【Youtube番組】大木vsテーズ シュートマッチの真相と二代目力道山襲名計画-大木金太郎一代記

今回は馬場、猪木と共に「力道山道場三羽烏」と言われたキム・イルこと大木金太郎の一代記。テーズとのシュートマッチの真相、その裏にあった「二代目力道山襲名計画」と韓国政府バックアップの謎に迫ります。【チャプター】00:00:00 オープニング0...
YouTube

【YouTube番組】昭和特撮「プロレスの星 アステカイザー」~1976 特撮×アニメ×プロレスの異色作!

今回はリクエストにお応えして特撮×アニメ×プロレスの超異色作「プロレスの星アステカイザー」を振り返ります。円谷プロと永井豪とダイナミックプロが初のタッグを組み、新日本プロレスが全面協力という豪華でカオスな作品。特撮とアニメの合体に対する当時...
YouTube

【YouTube番組】「鉄の爪一家」その栄光と悲劇“呪われた“フォン・エリック ファミリー物語

映画「アイアンクロー」公開記念!リアルなプロレス界におけるフリッツ・フォン・ファミリーの栄光と悲劇の軌跡を徹底解説!映画を見る前に予習しておくと、面白さが倍増します!【チャプター】00:00:00 オープニング00:00:38 “鉄の爪“フ...
YouTube

【YouTube番組】日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」③1968-72最強!BI砲~馬場と猪木の“プロレス観”

ジャイアント馬場の日本プロレス時代、全盛期と名勝負からアントニオ猪木とのプロレス観の違いを探るシリーズ。最終回の③では、最強!BI砲から袂を分つまで、そしてこれまでの歩みを念頭に馬場と猪木のプロレス観の“違い“について、考察します。【チャプ...
YouTube

【YouTube番組】棚橋弘至vs木村光一対談とは-猪木イズムは“消えた“のか?新旧プロレスファンの対立構造を考える

今回はジャスト日本さんとの初のコラボ企画!突如実現した「棚橋弘至vs木村光一」対談の経緯から当日の模様、そして直接対話で得られた成果について、木村光一さんを交え3人で語り尽くします。【チャプター】00:00:00 オープニング00:00:3...
YouTube

「まえがき」を先行公開!アントニオ猪木新刊書籍に込めた想い

2023年10月に発売を予定している新書籍「格闘家 アントニオ猪木〜ファイティングアーツを極めた男」(木村光一著)のまえがきを、独占先行公開!猪木信者、プロレスマニアだけでなく、多くの方にお読みいただきたいそのテーマと、この書籍に込めた想い...
スポンサーリンク