映画 「シャタラー」~1987 日伊合作 吉川晃司 主演映画4作目はイタリア映画 今回は「80年代吉川晃司さんシリーズ」番外編。日伊合作映画「シャタラー」をご紹介します。「すかんぴんウォーク」「ユー・ガッタ・チャンス」「テイク・イット・イージー」に続く、吉川晃司さん4作目の主演映画です。「THE SHATTERER(シャ... 2020.04.16 映画
TV番組 60年代の「ハナ肇とクレージーキャッツ」①TV・映画編 日本のTV・芸能史のエポックメイキング「ハナ肇とクレイジー・キャッツ」。1970年生まれのドリフ世代である私が最初にその存在を知ったのは、小学生時代。ラジオから流れる「スーダラ節」と「ハイそれまでョ」に衝撃を受けました。今回は、1960年代... 2020.02.21 TV番組
音楽 「80年代の吉川晃司」④~1987-88 アイドル卒業・ロックアーティストへの転身 「80年代の吉川晃司」シリーズ④、最終回です。日増しに活動も音楽性もロックミュージシャン、アーティスト嗜好が抑えきれなくなっており、TV出演も激減。当然、アイドル歌謡フィールドでのレコードセールスも下降線を辿りますが、すべてはナベプロと芸能... 2019.09.20 音楽
音楽 「80年代の吉川晃司」③~1986 自作曲でロック色がさらに加速 今回は「80年代の吉川晃司」シリーズ③ デビュー3年目の1986(昭和61)年編です。>①1984年編 はコチラ>②1985年編 はコチラこの年は原田真二さん作曲、Saxの音色が印象的な16Beatのアッパーチューンでスタートします。7th... 2019.09.19 音楽
音楽 「80年代の吉川晃司」②~1985 リゾートからアーバンロックで快進撃~紅白事件! 今回は、80年代の吉川晃司さん その②~1985(昭和60)年編です。>①1984年編はコチラ●初の武道館公演、オリコン1位を獲得デビュー2年目の吉川晃司さんは前年の勢いそのままに、1月に「デビュー1年目で史上2人目」の日本武道館公演「LI... 2019.09.17 音楽
音楽 「80年代の吉川晃司」①~1984 ニュータイプアイドル鮮烈のデビュー 「主演映画三部作編」が先になりましたが、今回から吉川晃司さんのミュージシャンとしての遍歴を、シングル・アルバムのディスコグラフィ、関連する人物、ミュージシャンと共に、時系列でご紹介します。最近では役者としての注目度が高く、音楽面は「COMP... 2019.09.15 音楽