豊登

YouTube

【YouTube番組】日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」②1963-1968世界3大タイトル連続挑戦と日プロ絶対エース時代!

ジャイアント馬場の日本プロレス時代、全盛期と名勝負からアントニオ猪木とのプロレス観の違いを探るシリーズ。②の今回は、1963-1968年、2度目のアメリカ遠征での「伝説の世界3大タイトル連続挑戦」から、帰国後の「インターヘビー級王座連続防衛...
プロレス

「隅田川決戦とグレート草津失神事件」②〜1968.1.3 日本プロレスvs国際プロレス興行戦争

前回①の続きです。●日本プロレスのTBSプロレス潰し老舗の日本プロレスは地方興行におけるTV中継の影響力を痛いほど知っています。それ故に「TBSのプロレス界進出」は大いなる脅威でした。TBSプロレス中継の放送スタートは1968(昭和43)年...
プロレス

隅田川決戦とグレート草津失神事件」①〜1968.1.3 日本プロレスvs国際プロレス興行戦争

今回は1968(昭和43)年1月3日、日本プロレスと国際プロレスが同日に近距離でビッグマッチ興行を行った“隅田川決戦“を取り上げます。日本プロレスは蔵前国技館、メインイベントはジャイアント馬場vsクラッシャー リソワスキーのインターナショナ...
プロレス

日本プロレス時代の「ジャイアント馬場」②~1963-1968 三大世界タイトル連続挑戦と日プロ エース時代!~馬場の全盛期と名勝負とは

日本プロレス時代、ジャイアント馬場の全盛期を探るシリーズ、今回②は、アメリカ再遠征での「三大世界タイトル連続挑戦」からの帰国、日本プロレス絶対エース時代編です。①はコチラ●再びアメリカへ1963(昭和38)年10月、日本で旋風を巻き起こして...
プロレス

「太平洋上猪木略奪事件」 1966 〜東京プロレス時代のアントニオ猪木

今回はアントニオ猪木の東京プロレス時代、「太平洋上猪木略奪事件」について掘り下げます。猪木の日本プロレス追放~新日プロ旗揚げよりもさらに昔、1966年の出来事です。新日プロ旗揚げ以降の猪木しか知らない世代にとって、この東京プロレス時代はブラ...
スポンサーリンク