今回は、昭和・1970年代”週末ブーム”のきっかけとなった小松左京原作の「日本沈没」を、1973年公開の映画、1974年放送のTVドラマを交えて、当時の時代背景や世相を交えて解析します!
【チャプター】
00:00:00 オープニング
00:01:03 小説「日本沈没」とは
00:04:04 時代背景
00:04:57 映画「日本沈没」とは
00:10:41 TVドラマ版「日本沈没」
00:11:59 「日本以外全部沈没」
▼【関連動画】
「ノストラダムスの大予言」-1974”終末”ブームと封印映画
• 「ノストラダムスの大予言」-1974”終末”ブームと封印映画
▼【元記事】
「日本沈没」~1973 社会現象となった終末小説&映画
「日本沈没」~1973 社会現象となった終末小説&映画「日本沈没」。1973年(昭和48年)に小説が刊行されるやベストセラーとなり、映画化、TVドラマ化され社会現象レベルの大ブームを巻き起こしました。本作はその後何度も映像化され、2020年にも新作アニメが公開になり賛否両論が巻き起こっています...
▼【最新情報はTwitterで!】
/ 70_80s_blog
コメント