プロレス 引退記念 「武藤敬司と闘魂三銃士の時代」〜90年代の新日本プロレス 2022年6月12日、プロレスラー・武藤敬司がついに引退を発表しました。今回は、「武藤敬司と闘魂三銃士の時代」〜90年代の新日本プロレスと題して、武藤が新日本プロレスにもたらした”新時代”を振り返ります。世代交代・闘魂三銃士の時代へ90年代... 2022.07.02 プロレス
プロレス 「橋本真也」〜1965-2005 愛すべき“破壊王“のトンパチ 伝説! 7月11日は、“破壊王“橋本真也さんの命日でした。亡くなってから、もう15年近く経つのですね・・・今回は愛すべき破壊王の抱腹絶倒な「トンパチ伝説」エピソードをご紹介します!▲若手時代。古舘伊知郎アナに「戦う渡辺徹」と評され、本人はまんざらで... 2019.07.13 プロレス
プロレス 「1990年代のプロレス界」ざっくりまとめ!〜三銃士と四天王の時代 このBlogでは昭和のプロレス、70〜80年代(昭和40〜50年代)が中心。なのですが、今回は平成初頭「1990年代の日本プロレス界」を、ざっくりまとめます!プロレスについては、たくさんのブログやWebサイトがあるものの、「90年代の新日」... 2019.05.12 プロレス
プロレス 「’90 スーパーファイト in 闘強導夢」〜1990 史上最高の東京ドーム 新日本プロレス 今回は、1990年2月10日に開催された、新日本プロレスの東京ドーム興行 第2弾にして「史上最高」との呼び声も高い、新日プロvs全日プロ 夢の団体対抗戦が行われた「スーパーファイト in 闘強導夢」について、生観戦の思い出と共にご紹介します... 2018.08.22 プロレス
プロレス 新日プロ「G1クライマックス」〜1991 第1回 ダークホース 蝶野の優勝とは何だったのか? 初開催から25年以上、四半世紀も続く新日プロ「真夏の祭典」 G1クライマックス。今回は1991年の第1回大会、ダークホース 蝶野正洋の優勝と、G1開催がもたらした”意義”についてご紹介します!●G1クライマックスが「画期的」だった理由ネーミ... 2018.07.27 プロレス