1970(昭和45)年大阪万博・EXPO’70とは、何だったのか? ー 日本国民の2人に1人が来場した、昭和・高度経済成長期の“狂熱の祭“を、データ&当時映像・写真で立体的に考察!
【チャプター】
00:00:00 オープニング
00:00:58 概要
00:02:26 テーマ「人類の進歩と調和」
00:03:38 シンボルマーク
00:04:20 EXPO’70開催までの準備
00:04:42 開会式
00:06:45 シンボル「太陽の塔」
00:08:18 展示館
00:09:39 ロボット
00:10:10 来場者、消費電力、ゴミ
00:11:20 来賓とスペシャル・デー
00:11:48 エキポランドの催し物
00:12:17 万博が初登場だったもの
00:12:56 テーマソングは共作
00:13:22 反対運動
00:13:46 太陽の塔 アイジャック籠城事件
00:14:12 幻の1940年万博
00:14:43 閉会
00:15:46 解体と太陽の塔の存続
▼【男のロマンBlog/元記事】
数字と写真で見る「’70大阪万博」~1970 ”人類の進歩と調和”と”太陽の塔”
http://hobby.red-cm.com/?p=9545
▼【最新情報はTwitterで!】
コメント